注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

男はつらいよ 寅次郎心の旅路。1989年。シリーズ第41作。竹下景子さんが、「口…

回答6 + お礼6  HIT数 319 あ+ あ-

初代サヤマ( KxMTCd )
22/07/16 23:24(最終更新日時)

男はつらいよ 寅次郎心の旅路。1989年。シリーズ第41作。竹下景子さんが、「口笛を吹く寅次郎」「知床慕情」に続いて3度目のマドンナ出演。【以下ネタバレあります】

東北のローカル線に揺られている寅さん。突然の急ブレーキ。おそるおそる見てみると、サラリーマンらしき男(柄本明)が線路に横たわっていた。自殺未遂の男を放っておけない寅さんは、同じ宿に泊まり、優しくしてやる。すっかり寅さんを気に入ってしまった男は、トイレにまで着いてくる始末。一緒にウィーンに行きたい、と言う。寅さんは「ウィーン」を「湯布院」と勘違いして、安請け合いしてしまうが、〜。

ついに、ヨーロッパまで来た寅さん。「美しき青き」ドナウ川を江戸川に見立て、ウィーンの美しい街で出会った神父様には「御前様」と手を合わせて拝む。公園のベンチで横に座った婦人と日本語で会話し、一緒に煎餅を食べる。

ウィーンの舞踏会で夢のような時間を過ごし、天にも昇る心地でホテルに戻ってきた柄本明さんに、寅さんが下痢で「ビチビチうんち」の話をして、せっかくの気分が台無しに🤣

観ましたか。




タグ

No.3583579 22/07/16 07:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧