注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

母親と姉、1日を生きていくのに精一杯で、貯蓄0、年金も払えない保険も掛ける余裕が…

回答3 + お礼0  HIT数 407 あ+ あ-

匿名さん
22/07/20 12:36(最終更新日時)

母親と姉、1日を生きていくのに精一杯で、貯蓄0、年金も払えない保険も掛ける余裕がない、今は大丈夫ですが将来母が働けなくなった時に面倒を見てあげたい気持ちはありますが私もADHDもちで低収入です。一人で生きていくので精一杯です。大人になるまで育ててくれた恩もありますしお金無くても家族ずっと仲良くて家族に愛もあります。現在いるパートナーと結婚も考えていますが彼にも両親や鬱で働けていない妹さんもいます。彼と結婚すれば少し裕福になりますが彼の家族を面倒を見る事になって私の母 家族達にまで援助していたら自分達の老後のお金も無くなるんじゃないかと思います。貯蓄の無い親の面倒を見てたら自分の貯蓄全て使い共倒れになる未来しか見えません。先の事を考えるのが不安で堪らなくなります...。
家族に愛はありますがやはり自分が一番大事です。親を生活保護に任せたいと思いますが、家族に愛はあるけど面倒みずに生活保護にまかせている方はいますか?
私と彼二人でそこそこの収入はできると思いますが貯蓄の無い年金も貰えない親を見ていたら自分たちが苦しくなると思います。私達に収入があれば面倒みないといけないのでしょうか?

タグ

No.3586666 22/07/20 06:34(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧