注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

年長頃の子どもの友達関係に、どこまで口を挟めば良いのかがわかりません。 子…

回答6 + お礼3  HIT数 332 あ+ あ-

匿名さん
22/07/22 01:29(最終更新日時)

年長頃の子どもの友達関係に、どこまで口を挟めば良いのかがわかりません。

子どもは男の子です。

年少時代から意地が悪くて乱暴なグループがありました。
私の息子は年中からそのグループに入る前は、天真爛漫な誰にでも優しい子だったと担任から聞きました。

年中で悪グループから二人がいじめに耐えられずにはじかれ、なぜか私の息子が入りました。その時点で、息子、悪二人の3人グループです。

今まで仲良しだった子達といつの間にか離れて遊ぶようになり、あろうことかその仲良しだった子たちを悪グループが攻撃する姿を息子は笑って見ているらしいのです。先生曰く、息子は無理して笑っているようです。

そして年長の今、バカ殺すクソが口癖の息子になりました。今まではそこまで激しくなかったのに、妹にも激しく手を出すようになりました。

いけないことはいけないとずっと伝えていますが、息子自身が悪二人に毎日のようにそんな言葉を浴びせられ、けられ、つねられしています。

それでも一緒にいます。
息子は忍耐強く、我慢強いほうです。

だけど時折、弱音も吐きます。

グループの一人に目を殴られて充血したり、洋服がボロボロになって帰ってきたこともあります。さすがに担任に話しましたが、その子の親から謝罪一つもらえません。

それでもつるんでいます。「離れて遊んだら?」って喉まで出かかっていますし、他の被害者ママさんは子どもに「あんなやつら友達じゃないよ。違う子と遊んでいいよ。」など伝えたようです。

私は、その言葉を伝えるほうがいいのか悩んでいます。「○○くんと○○くん、弱い子をたたいたり怒鳴りつけたり、ママはかっこ悪いなーって思うなー」って言ったことがあるのですが、
「でもね、○○くんにも良いところがあるよ!僕のおもちゃを他の子がとろうとしたら、守ってくれたよ」息子はこう言い返してきます。

だから悩みます。

でも毎日やられているのかと思うとつらいです。

男心、男社会とはどんなものなのでしょうか。私は暴力の無い人生だったので、とても辛いです。ちなみに息子は絶対に誰にも手を出さないと担任から言われます。

タグ

No.3586800 22/07/20 11:06(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧