注目の話題
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。

普段一切連絡は取っていないのですが、毎年誕生日にプレゼントを贈ってくれる友人?知…

回答3 + お礼3  HIT数 264 あ+ あ-

匿名さん
22/07/29 08:53(最終更新日時)

普段一切連絡は取っていないのですが、毎年誕生日にプレゼントを贈ってくれる友人?知人?がいます。
子供の頃からの知り合いで、親同士が仕事の付き合いがあり、誕生日が近いので、プレゼントを交換していた慣習だけが残った形です。
結婚や出産など、折に触れて向こうからは会おうとお誘いしてくれるのですが、このご時世だし、その子はちょっと失言が多くて私はあまり会いたくなくて、なんとなく流し続けています。
それでそのプレゼント交換もそろそろやめられないかなと思っていて、、
どうしたら角を立てずにやめられるでしょうか?
誕生日は向こうの方が先で2日後に私の誕生日なので、何度か忘れたふりをして送らなかった年もあったのですが、向こうからは必ず親伝いにくれるので、結局数日後に届けていました。
今は市内で車で20分程度の距離に住んでいるので、いつでも会おうと思えば会えますが、私は今年結婚して隣市の車で40分程度の場所へ引っ越す予定です。
やはりそれを機会にプレゼント交換は辞めようと伝えるのがいいでしょうか?
それでも親同士が定期的に頻繁に会うので辞める理由にはなり得ない気がして…
ついでに向こうの母親は娘同士の交友関係にかなり首を突っ込むタイプです。
角の立たない理由は何があるでしょうか…

タグ

No.3593087 22/07/28 16:28(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧