関連する話題
彼に女がいます、助けてください。なぜ私と付き合ってるのか?
不倫
あームカつく子供がムカつく!母子家庭で5歳の女の子を育てています。おもちゃは片付けろと言えば片付けますが…おもちゃを大切にしません。なくなっても

親が脊柱菅狭窄症になりました。現在、一応働いていますが、在宅勤務とかに切り替える…

回答3 + お礼1  HIT数 252 あ+ あ-

匿名さん
22/07/28 21:42(最終更新日時)

親が脊柱菅狭窄症になりました。現在、一応働いていますが、在宅勤務とかに切り替えるべきかどうか悩んでいます。
職場の先輩が、親御さんの介護を理由に、数年前に退職しました。ただ、今の職場だと、在宅勤務ではなく実働出勤のみなので、場合によっては交渉とかできないのか、という話になってしまいますが、多分嫌なら辞めろと言われそうです。
この書き込みを見て、てめぇが疫病神なんだこのボケと突っ込んで頂いても構いません。死ねよぶゎかと言って頂いても構いません。
歩けなくなる可能性を秘めているので、親一人子一人、本当にどうすればいいのか。慣れない家事もできることをとやりましたが、正直疲れが出ています。私も、持病持ちなので今日も仕事でめまいがして、デスクに突っ伏して休みながら仕事してました。
自分もしっかりしないといけないのは重々承知です。いつも死ぬことばかり母から聞かされてノイローゼにもなります。死んだ父親が悪いという言葉も日常茶飯事ですが、その言葉にも疲れました。どうすればいいのか、分かりません。

タグ

No.3593260 22/07/28 20:39(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧