注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

妻には専属のカウンセラーがついています。 3年ほどの関係です。 前からカ…

回答4 + お礼1  HIT数 409 あ+ あ-

匿名さん
22/08/03 09:07(最終更新日時)

妻には専属のカウンセラーがついています。
3年ほどの関係です。

前からカウンセラーの言動に違和感があるのですが、私だけがそう感じているのか皆様にお聞きしたくご質問させていただきます。
私がおかしいと思うのは下記の通りです。
因みにカウンセラーは既婚者の43歳男性で個人経営のカウンセラーで公認心理士のみの資格者です。
私の妻は32歳です。



・そのカウンセラーの形式では事前の予約制で、当日キャンセルした場合キャンセル料が全額かかります。しかし、妻だけは当日連絡入れてカウンセラーの予定が空いていれば入れてくれる

・災害時は
大丈夫ですか!心配です!と連絡がくる

・以前カウンセラーと妻がトラブルがあり、3ヶ月連絡をしなかったのですが、その時もカウンセラー妻に心配で気に病んでいると連絡がいき、妻の方から先生にご迷惑をおかけできませんのでこれで終わりにしたいです。ありがとうございましたと言ったにも関わらず、色々な提案をしてきて連絡を断つ事を嫌がっているように私には見えた


それ以外にも、妻からカウンセリングのお願いがない日が月単位で続くと
ご迷惑でなければ近況報告をお願いできませんか?ときます。
普通カウンセラーからクライアントにどんな些細な事でも連絡を入れないかと思うのですが…


これは妻を金蔓とでも思って、逃したくなく連絡してきているのでしょうか?


カウンセラーと妻がトラブルになった内容は、妻が相談した内容の事で、男性の友達ができたのですが、その友人が妻に頻繁にLINEをしてきて、その事でカウンセラーに相談したら、貧乏ゆすりをしながら、
友達ならそんな頻繁にLINEしません!その人とは連絡を取るのをやめた方がいいと言われた事でした。
妻いわく、
先生が少し感情的になって怖かったとのこと。
その件に関してはカウンセラーは必死に謝罪をしてきました。


私も何度かカウンセラーの目に届かな位置で妻とのやり取りを聞いたことがありますが、私と妻が仲が悪くまずかった時期に
僕ならそんな事しませんけど、、
などと、私を落とすような発言をしていました。

カウンセラーを変えるのが1番いいのですが妻がカウンセラーに依存していて中々変えれません。


私が嫉妬深いだけでしょうか?

タグ

No.3596837 22/08/02 19:00(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧