注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

30代シングルマザーです。仕事関係の人と不倫の末、離婚しました。現在、子供たちと…

回答11 + お礼2  HIT数 752 あ+ あ-

匿名さん
22/08/11 16:01(最終更新日時)

30代シングルマザーです。仕事関係の人と不倫の末、離婚しました。現在、子供たちと一緒に暮らしています。下の子供は不倫相手の子供です。上の子供に関しては、前夫から養育費をもらっています。下の子供は、不倫相手から産むことに反対されたものの、それを押し切り出産した関係で、認知はしてもらっていません。お互いフリーランスで仕事関係での関わりが深く、持ちつ持たれつのところがあるため、連絡は取れている状況です。最近、子供の立場で考えると戸籍に父親が空欄というのは、自身のルーツを知る上でも、良くないのではと思っています。そこで、子供のために認知を求めて養育費の支払いを求めたいです。仕事関係で共通の知り合いが多く、公になったときに、私にもイメージダウンというダメージがあります。ただ、私の方が被害者的な立ち位置なので、仕事を干されることはないと予想しています。認知を求めることを考え始めたことは、相手には全く伝えていません。普段の仕事のやり取りがある中で、急に認知の話をした。ビックリさせますよね?一点心配しているのが、相手がそれによって私からの連絡を無視して、仕事で迷惑をかけることです。どういうタイミングで話を切り出すべきかアドバイスをお願いします。

No.3600027 22/08/06 23:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧