注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

父には日頃から感謝こそすれ、やっぱりどうしても拒否反応が出てしまう。 考え…

回答0 + お礼3  HIT数 200 あ+ あ-

匿名さん
22/08/10 15:51(最終更新日時)

父には日頃から感謝こそすれ、やっぱりどうしても拒否反応が出てしまう。

考えられる原因としては、
・幼少期の頃に躾と称して、父が気に入らないことがあると、季節関係なくいつも私だけが長時間家の外に放り出されて閉め出されていた(姉はされたことがない)
・小学生の頃に性的虐待を受けていた(母は一切知らなかった)
・中学生の頃に躾と称して、首を絞められていた
・高校生〜今まで、スキンシップを求めて腕を絡めてきたり身体を触ってきたりする
等です。

生理がきついときや私のメンタルが落ちたときは、基本的には優しい父です。
けれど、上記のことがどうしても今でも忘れられず、父と二人きりになると緊張して身体が強ばってしまいます。
ちなみに母はすでに他界しており、相談できる相手もおりません。

過去のことですので、もう水に流してしまったほうがいいのでしょうか。
でも、あの嫌な感覚が今でも忘れられません。
私はどうすればいいでしょうか……

タグ

No.3602528 22/08/10 10:30(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧