注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

障害者差別と余所者差別どちらがマシですか。 都会は障害者差別が激しいと思います…

回答5 + お礼1  HIT数 245 あ+ あ-

匿名さん
22/08/13 11:29(最終更新日時)

障害者差別と余所者差別どちらがマシですか。
都会は障害者差別が激しいと思います。田舎は余所者差別が激しいと思います。福岡県田川は余所者差別が激しいと思います。まずお前どこから来たかと聞かれます。仕事についても事あるごとに、地の人は何とかさんの子供やろとか孫やろとか言われ可愛がられるけど、余所者は差別されないけどちょっと冷たいようにも感じる。余所から来ればそんなものです。しかし、それだけで、余所者差別激しいと思いますが、障害者差別はそんなに激しいと感じません。精神障害とか知的障害と言っても個性として見なされます。特別扱いすることはありません。賛否両論ですが、身体障害ぐらいかな特別扱いされるのはそれでも激しくないかなと思います。皆で住もう余所者差別激しいけど障害者差別の少ない福岡県田川に


22/08/13 07:47 追記
差別が全く無いわけではないのですよ。ただ、キャパシティが広いのは間違いないでしょうけど、あまり大きな声出していれば精神科とか精神病院入れられますが、それでも、生産性や社会に役立ち社会貢献していれば、あまり偏見な目では見ないかなと思いますが、後は、それだけでは住むなとは言われません。生活保護が3割超えるので、福祉を受けても差別はないのです

22/08/13 07:49 追記
ただ、働けるのに社会貢献していないとかで全く朝からパチンコとかで一切働かないとか、身体障害とかバリアフリーとかはあるけど少し差別されるかなと思います。

タグ

No.3604724 22/08/13 07:18(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧