注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

高校三年生です。今次のような課題に取り組んでいます。 地域創生の鍵として、…

回答1 + お礼1  HIT数 251 あ+ あ-

匿名さん
22/08/17 18:54(最終更新日時)

高校三年生です。今次のような課題に取り組んでいます。

地域創生の鍵として、「関係人口」が注目されています。地方圏は、人口減少・高齢化により、地域づくりの担い手不足という課題に直面していますが、地域によっては若者を中心に、変化を生み出す人材が地域に入り始めており、「関係人口」と呼ばれる地域外の人材が地域づくりの担い手となることが期待されています。そこで、あなたが住む地域について、下記のステップに沿って「関係人口」を活かした施策を提案してください。

①対象とする地域を明示し、その地域を選んだ理由と、その地域の抱える課題を考察してください。
②1で考察した課題を解決するためにはどのような関係人口を増やす必要があるか提案してください。
③2で提案した関係人口を増やすための施策をを提案してください。
④あなたがこの関係人口として、提案した施策に参加する場合、どのように貢献できるかを記述してください。

これらをパソコンでA4用紙6枚にまとめるというものです。私は東京都清瀬市に在住しています。清瀬市は緑が多く、根野菜の栽培が盛んで、にんじんの収穫量が東京都1位です。また、病院や高齢者施設が多いです。清瀬市の課題は少子高齢化や、宅地化が進んでいることなどが挙げられます。
長文読んでくださりありがとうございます。②から行き詰まっています。なにか参考になる意見をいただけると助かります。よろしくお願いします🙇‍♂️

No.3608237 22/08/17 18:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧