注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

私は21歳、今年看護師国家試験に合格し、そのまま助産師学校に入学しました。 同…

回答3 + お礼2  HIT数 320 あ+ あ-

匿名さん
22/08/25 08:22(最終更新日時)

私は21歳、今年看護師国家試験に合格し、そのまま助産師学校に入学しました。
同じクラスに50歳の学生(Aさん)がいます。
Aさんは入学した当初からすごくサバサバした人で世渡り上手というか、先生や外部講師には調子よく話しかけていき、私たちクラスメイトには頼み事以外は話しかけてこないといった感じです。
クラスで一番年上なのとそんな調子なので現役の私たち(20~22歳)はちょっと怖がっていて、2番目に年上になるBさん(29歳)以外に彼女に注意をしたりすることができない状況です。
Aさんは授業中やグループワーク中なども全然参加せず、自分の課題や別の授業のテスト勉強などをずっとやっていてグループで仕上げる課題も「私パソコンできないからやっといて」と丸投げされます。
技術演習なども「私はもうできるからいい」と言ってグループ練習には参加してくれず、先生が練習を見に来る時だけしっかりと参加をしてきます。
実際にAさんは頭もよく、技術も要領よくこなすので先生たちにも一目置かれています。
しょっちゅう職員室に入り浸っており、「○○ちゃんできないんだから単位落としちゃってよー」などと普通に言っています。
(実際に○○ちゃんは単位を落とされ、国試が受けられないかもと言われています…)

そして先月から病院実習が始まりましたが、Aさんも一緒になってしまいました。学校のルールで車を持っている学生は市外の病院と言われていますが、Aさんが「私は小さい子供もいるんだから近場がいい」と職員室で騒いだらしく…
実習が始まっても同じ感じで、学生同士の情報共有の時間が毎日あるんですが、やっぱりAさんだけが全く話さず自分のことをやっています。
自分に有益になる情報にしか耳を傾けず、ちょっとでも気に入らないときつい言い方で、文句を言い、自分はと一切情報を出しません。(先生たちが同席の時は既出の情報を積極的に出します)

そんな感じなので見かねたBさんが注意をしてくれたんですが、「あたしがうらやましいだけなんでしょ?」と逆ギレ、次の日からBさんへのいじめが始まってしまいました…

担当の先生にラインで相談を持ち掛けましたが、その画面をAさんに見せてしまったらしく、もちろんAさんは否定&大激怒。
「ああいうことするんだねー」と笑ってその日は帰っていきました。

Bさんは「気にしなくていいよ」と言ってくれていますが、見ている私たちがかなりのストレスなのでBさんは相当なストレスだと思います。
Bさんは「これ以上クラスに波風立てたくないから」と相談はしていません。

Aさんのいないところで先生に相談しようと何人かで計画をしましたが、Aさんが何かを察したのか私たちが帰ったのを確認してからAさんが帰る、私たちだけで別の場所に行くと必ずAさんも現れるということになってしまっています。上記のことがあったのでラインやメールは送れません。
電話もして「Aさんがそんなことするはずない。Bさんが繊細なだけ。」と言われてしまい…
学校のメール相談にも現状を送りましたが、先生に怒られました。
最近Bさんも疲れてきているのか、ぼーっとしていることが多くこのままではBさんが潰れてしまいそうで怖いです。
Bさんは本当に優しくていい人なので、あと半年の学校生活どうにか一緒に卒業がしたいです。
何かいい方法はありませんでしょうか?

タグ

No.3614098 22/08/24 21:14(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧