注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

社会人になってからずっと営業職なのですが、この度同じ営業職で転職したら、ほぼ営業…

回答3 + お礼1  HIT数 197 あ+ あ-

匿名さん
22/09/05 11:01(最終更新日時)

社会人になってからずっと営業職なのですが、この度同じ営業職で転職したら、ほぼ営業の業務じゃありませんでした。
私はお客様と話したり提案したり契約もらったりという仕事が好きで営業してるのですが、
契約後の仕事が大半で、今までは営業じゃない人(業務管理や事務の人)がやってたので日々戸惑っています。

また、今までの営業はプレイヤータイプで基本は1人で自由にのびのび仕事が出来て、凄く楽だったのですが、
契約後の仕事が大半でチームプレイに変わってしまいました。

営業じゃない仕事は元々向いてないとは薄々思ってましたが、こんなに激務なんですね。
人に指示をしたり、コミュニケーションを取ったり、運用業務を回したり、本当にやりたくなくて苦痛です。

なんで営業したくて営業職応募したのに、営業じゃない仕事を大半させられてるのだろうと思います。
よく、営業した事ない人からは、営業なんて聞いただけで大変だと言われてきましたが、
営業以外の仕事の方が余程も自由がなく、人間関係も辛く、つまらなく、やりがいも感じられず、残業も多く、仕事内容もしんどいと思ってしまいます。

事務もピンキリで、定時上がりの仕事内容が楽な仕事もあると思いますが、お給料がかなり下がってしまうので、
今の水準だと、営業以外の仕事ってこんなに激務だったんだと驚きました。
(一応表向きは今も営業職なんですが)

営業のみの方がずっとキラキラして充実していて、残業が少なくて、やりがいがあって自由で人間関係も深入りしなくて良いので仲が良くて、目に見えて成果が出るので楽しかったです。

タグ

No.3619978 22/09/01 17:36(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧