注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

フランダースの犬。1975年放映。TVアニメ「世界名作劇場」の第1作目にして屈指…

回答4 + お礼4  HIT数 260 あ+ あ-

初代サヤマ( KxMTCd )
22/09/03 11:48(最終更新日時)

フランダースの犬。1975年放映。TVアニメ「世界名作劇場」の第1作目にして屈指の名作(※名劇どこから?は諸説ありますが、ここでは「日本アニメーション制作作品」と定義します)。【以下ネタバレあります】

舞台は19世紀後半のベルギー・フランダース地方。絵を描くのが上手な10歳の少年ネロは、祖父のジェハンと、貧しいながらも幸せに暮らしていました。ある日、ネロは、金物屋から酷い目にあわされている犬パトラッシュを助けて一緒に暮らし始めました。

物語の中盤までは、ネロが、パトラッシュや仲良しのアロアと一緒に遊んだり、楽しく過ごす日常が淡々と描かれています。

しかし、ある日、ジェハンが死んでしまい、ネロはひとりぼっちに。さらに、アロアの家の風車小屋が火事になり、放火の疑いをかけられ村八分に(アロアの親父いいかげんにしろよ💢)。希望を託していた絵画コンクールにも落選してしまったネロは、絶望して生きる気力さえ失っていきます。

そして、あまりにも有名で、あまりにも悲しいラストシーン😭雪の晩、ネロは、アントワープの大聖堂に辿り着き、念願のルーベンスの絵を見て感動します。

「パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたよ。なんだか、とても眠いんだ・・・」

ネロとパトラッシュは、大好きなジェハンやお父さんお母さんのところへ旅立ちました。そこには、寂しさも貧しさも、寒さも苦しみもありません。みんな仲良く、永遠に幸せに暮らすことでしょう。

観ましたか。

タグ

No.3620428 22/09/02 06:07(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧