注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

適職についてです。現在の有期雇用の期限が近づいているのでこちらの悩みを投稿しまし…

回答3 + お礼0  HIT数 286 あ+ あ-

匿名さん
22/09/07 13:51(最終更新日時)

適職についてです。現在の有期雇用の期限が近づいているのでこちらの悩みを投稿しました。
よく「やりたいことと向いてることは違う」といいますが、確かに…と思い色々な転職サイトや求人サイトの適職診断をやっていました。
ただ9割くらい出てきてしまう結果がアーティストタイプだの芸術家タイプだので、ある意味社会不適合者ですと言われているかのような気分になります…。
地方住みの医療系の事務職を二度しか経験してない無資格アラサー女なので、一番無難なのは事務系の仕事なのですが、適職診断だと事務職は向いてる仕事ランキング下位だったのでいっそこれを機に新しい仕事を…とも思っています。(たしかに働いてて周りに比べて自分がすごい使える奴になれてる自覚は無かったので、あながち間違ってないかも)
それともそういうサイトの適職診断は心理テストくらいの感覚で受けておいたほうがいいのでしょうか。

色々な仕事にチャレンジすればいいのでしょうが、職を転々として職歴を埋めてったら逆に不利になるんじゃないかというイメージがあるため次の仕事は慎重に選びたいです…
学生のような幼稚な悩みですが、なにか考え方とかアドバイスいただければと思います。

タグ

No.3623547 22/09/06 07:26(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧