注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

ピアスが膿で固まってしまい動きません。無理やりにでも外したり動かしたりすべきでし…

回答2 + お礼0  HIT数 214 あ+ あ-

匿名さん
22/09/06 19:50(最終更新日時)

ピアスが膿で固まってしまい動きません。無理やりにでも外したり動かしたりすべきでしょうか?

20歳女です。去年5月、両耳たぶに1個ずつピアスを開けました。元々の体質なのか今年に入ってもまったく安定せず、お風呂に入る30分で塞がりかけることもありました(この時は洗浄のために外しました。普段は付けっぱなしです)。
しかし、8月上旬、歯医者でレントゲンを撮る際、ピアスを外せるかと聞かれたので急いで取りました。多少痛みはありましたが、耐えられる程度でした。
診察後急いでトイレの洗面所でつけたのですが、手も洗わず、乾いた状態で無理やり押し込んだからか、右ピアスが腫れてしまいました。左はもう穴の内側までしっかり皮膚という印象でしたが、右はまだ不安定だったようです。
そのうち治るだろうと思って放置してきましたか、1ヶ月経っても治らず、一日の終わりには穴周りに膿がこびり付いています。1度外して洗おうとしましたが痛くて取れず……。

無理やりにでも動かしたり外したりすべきでしょうか? 皮膚科に行くことも検討していますが、だとしても治療のためには1度外さなければならないのでは? と思っています。

タグ

No.3623942 22/09/06 19:17(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧