このご時世にコロナ前と同様のドリンクサービス、皆様はどう思われますか? 私…

回答8 + お礼3  HIT数 290 あ+ あ-

匿名さん
22/09/10 19:33(最終更新日時)

このご時世にコロナ前と同様のドリンクサービス、皆様はどう思われますか?

私の働いているお店では、ご来店されたお客様にサービスでお茶をお出ししているのですが、使い捨てのコップではなく、普通のガラスコップでストローを刺したりせずにそのままお出ししています。
お茶を入れる際の手洗いの徹底もなく、コップを洗うのもスピード重視なので丁寧に洗っていません。

飲食店ではないとはいえ、あまり衛生的ではないと思いますし、こういうご時世なら尚更気にするべきでは?と思います。露骨に手をつけないお客様もいらっしゃいますし…。

お客様からクレームが来たわけではないからとか、不安に思うお客様はそもそも口をつけないからとかではなく、そういった感染症対策を行っているかどうかでなんとなくこのお店の質というかレベル?がこんなもんなんだなと低く見られることもあるんじゃないかと思うのですが、もうそんなにコロナに対して世間の流れとしては気にしない方向なんでしょうか?

更にもう1つ、ドリンクサービスで気になることがあるのですが、お店の商品にもいくつか種類があって、通常のお客様にはお茶、単価の高い種類の商品を検討されているお客様には特性のドリンク(フルーツなどが入ったジュース)をお出しする決まりになっています。

これってお客様側からしたら特に気にならないものでしょうか?私がお客様の立場だったらなんか嫌だなぁと思ってしまうなと常々思っています。検討中はジュースなのに購入を決めて受け取りに来られた時は通常のお客様と同じ扱いなのでお出しするのはお茶になりますし、この間と違うな?って気づくお客様は気づかれると思うのですが…。

お客様目線だとどう思っているのか、ぜひ皆様のご意見を伺いたいです。

タグ

No.3626993 22/09/10 17:21(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧