注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

大学入学後の部活・サークルについて悩んでいます。 私は小学生から高校まで吹奏楽…

回答1 + お礼0  HIT数 156 あ+ あ-

匿名さん
22/09/18 21:32(最終更新日時)

大学入学後の部活・サークルについて悩んでいます。
私は小学生から高校まで吹奏楽をやっていました!なので大学の部活・サークルでも続けようと思ったのですが、入学する学部内ではなく活動場所が違うところでやるみたいです。自分の家から大学まで1時間かかります。大学からサークル活動場所は1時間半かかります。なので活動場所から家まで2時間半かかるのはちょっとだるいなと思っちゃいました^^;また活動日が週4らしく電車を乗り継ぎするので部費よりお金がかかるのもめんどくさいです。本番会場も都内ではなく県外らしいのでまたお金がかかります。でも吹奏楽を続けたいと思ってしまいます。なので外部の楽団に入ろうかも悩んでいます。

※千葉県(自宅)→東京都(大学)→神奈川・埼玉(練習地、本番会場)です。


そこで質問なのですが
①大学で部活・サークルに入ってない人ってどれくらい いらっしゃるのですか?
②もし貴方が私だったらこのサークル入りますか?
③部活・サークルに入らなかった場合のデメリットなど教えてください
※友人が少なくなる。過去問が貰えにくい。学祭などが盛り上がれ無くなるなどは分かっていますので他にあればお願いします(._.)

タグ

No.3633137 22/09/18 21:19(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧