注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

気がついたら我が子とお友達が、 親分と子分のような、 支配するされるのよ…

回答6 + お礼1  HIT数 278 あ+ あ-

匿名さん
22/09/26 03:23(最終更新日時)

気がついたら我が子とお友達が、

親分と子分のような、
支配するされるのような、

そんな関係になっていて、
我が子は支配されている方です。

その悪影響が出てきて、
我が子がとてつもなく意地悪になりました。

親としてはこれまでに色々と手段を尽くしてきましたが、
我が子がその子から離れるしか無いという結論に至りました。

しかしかれこれその子と親友になって3年以上です。

あの子のやっていること言っていることは友達にすることじゃない。そして、いつも意地悪をされているからあなたも意地悪がうつって他の子を悲しい気持ちにさせているよ。違う子と遊んでみたら?などなど言うのですが、数ヶ月経ってもなかなか離れられない状態です。たまに違う子と遊んではいるようですが。

お友達のほうが我が子にありえないほどの執着心があります。その子は片親です。中間子で、父親から暴力を奮われているようです。そこも知っているからこそこれまでは見守ってきましたが限界です。

我が子の考える力を奪われ、生きるエネルギーを奪われが続いています。

先生には相談済みですが、やはり我が子がその子といることをやめない限りは解決しないようです。

その子が嫌なときは離れて過ごしていいのよと言い続けるしかできないでしょうか。あまり言うと逆効果でしょうか。

我が子はその子といると楽しい反面、他の子に意地悪している姿を見ると本当は悲しくなるようです。どうしていいかわからず、笑うしかできないようです。

タグ

No.3635763 22/09/22 11:09(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧