注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

冗談か本気かわからない発言が多い人が職場にいるんですが よく冗談通じない人の話…

回答1 + お礼0  HIT数 269 あ+ あ-

匿名さん
22/09/24 18:41(最終更新日時)

冗談か本気かわからない発言が多い人が職場にいるんですが
よく冗談通じない人の話に出てくるような悪口系の冗談ではなく、冗談だけなら何の問題もない発言です

例「家〇〇のお店なの?今度××(そういうお店の商品)持ってきて」みたいな感じです
※ただの例えなので、このお願い自体が失礼かどうかの話は脱線するのでしないでください

要するに発言内容自体は本気でもちっとも問題ないんですが、こういう発言が冗談のときがあるんです
そしてその場では「いいからね。冗談だからね」と言うものの、次の日にも言います
何度も同じこと言います
次の日からは「いいからね。冗談だからね」も言いません
この同じ流れで、本気のときも冗談のときもありました
本気のときとちっとも区別がつかないんです

冗談だったときに相手が本気で持ってきたときは「いいっていったのに」と言って向こうが困ってしまって受け取りません
相手が冗談が通じない人かのようなことを冗談めかすか説教めかして言います

本気で言ってたときは「え、してって言ったのに」と言ってきて、具体的な話にもなって後日したら喜んで受け取ります
「え、してって言ったのに」すら冗談ということはないです

こういう人、どうやって付き合えばいいですか?
事前に「本気?冗談?どっち?」と、ズバズバ言えるような気さくな関係ではない場合でお願いします

タグ

No.3637342 22/09/24 14:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧