注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

今月から中途で正社員として入社した40代です。 前の職場ではそこそこ長く働いて…

回答4 + お礼4  HIT数 245 あ+ あ-

匿名さん
22/09/24 22:34(最終更新日時)

今月から中途で正社員として入社した40代です。
前の職場ではそこそこ長く働いていて同業種の転職ですが、似てるようでやり方は全然違うので、まずは1から始めるつもりで新人として、謙虚良く愛想良く、何でも教わるつもりで毎日メモ取りながら必死に仕事に取り組んでいます。

まだ半月ですが、色々と仕事や人間関係が見えてくるようになり、今は1人のパートの男性(60代)に困っています…。
初対面の時からとっつきにくい雰囲気で苦手だなというのが直感で感じたんですが、仕事でちょっと話がありますと切り出して、これはこうしてください!あれはみなこうしてるのでこうしてください!こうされるときになるのでやめてください!
けっこうズバズバ言ってくるんです。怒鳴るわけではないですが、ちょっと強めな語尾で。

でも言われた内容の大半は知らないことで初めていわれるような事なんです。そこでの独自のルールをまるで知ってて当たり前みたいに言われるので、こちらとしては、そんなの言われなければ知らないよ!ってことで。
でも、そうなんですね!わかりました!と素直に返してますが、毎回出勤が一緒になるたびに何かしら言ってくるんです…。
今日も良かれと思って手伝ったら、そこまでやられると私がやることないのでやらないでいいですから!と。

もう完全にこの人に対して苦手意識ができてしまいました…。
こういう場合私はどう振る舞えば良いですか?

私が1番年下で新人だから言いやすいのかわからないですが、遠慮なく言われてしまってるので、このままだと完全になめられてしまわないか心配です。
私は昔から人に舐められやすいんです。子供の頃はいじめを受けいて、社会ではパワハラを受けることが多々ありました。
だから次はそうならないように気を付けてた(新人として謙虚に挨拶、報連相は大事に)んですが…。

タグ

No.3637554 22/09/24 20:03(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧