注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

じっとしていられません。どうすれば良いですか? 高3女です。ADHD傾向は小学…

回答2 + お礼0  HIT数 181 あ+ あ-

学生さん( 18 ♀ )
22/09/28 20:57(最終更新日時)

じっとしていられません。どうすれば良いですか?
高3女です。ADHD傾向は小学生の頃からあります。物忘れが酷くて提出物や、借りたものを何ヶ月経っても返却出来ません。先延ばし癖が酷いです。衝動性もあって、余計な一言が自覚するほど多いです。当然ですが何度も注意されたりビビられたり、何度も経験してきました。キレやすいせいで、小学生の頃に一度だけ同級生をハサミで刺そうとしたこともあります。

その他にも、多動があります。10分間の短い学年集会でも、「ダメだ動けない。じっとできない。ソワソワする。パニックになりそう」と冷や汗が噴き出そうになりました。配慮してもらい、後ろの方に座っていますが、それでも動いていないと気がおかしくなってしまいそうです。必死に足を触ったり、正座して足をもぞもぞして、手を揉みましたが、緊張し顔を上げられなかったです。本気で集会中なのに、本気で外に出ようかな、と…。

集会が終わったあと、体感30分ぐらいでしたが、10分しか経ってなくてビックリしました。静かな空間だと酷く集中が出来ないです。授業もですが、興味無いと気が逸れるので窓や廊下を凝視したり、余計なことを考えてしまいます。

こんな気持ちで17年間生きていて、やっとの思いで調べ、自分が特性に似ていると気づけて少し安心しました。でもまだ病院にも行ってないためこの世の生き地獄が継続中です。
今は多動を抑えたいです。簡単に抑える方法を教えてください。病院へ行くしかないですか?

22/09/28 20:15 追記
傾向が似ているだけでまだ未診断です。
知り合いにADHD当事者の方がいるので相談をしたり、ネットや本でADHDについて何度も調べました。またスクールカウンセリングを受けている最中です。

タグ

No.3640441 22/09/28 20:08(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧