注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

夢を持つことが馬鹿らしくなってきました。中学3年生です 中高一貫校 周りの人が…

回答4 + お礼4  HIT数 211 あ+ あ-

匿名さん
22/10/02 01:24(最終更新日時)

夢を持つことが馬鹿らしくなってきました。中学3年生です 中高一貫校
周りの人が大学の話をちらちらし始めて、授業でも職について学ぶ事が増えてきました。
突然話は変わりますが、私の中で1番の親友だと思っていた子が、嫌いな子に取られました。「一緒に上京して同じ大学に行く」という話で毎日盛り上がっています。歌い手になりたいとか、留年したら置いていくだとかを言って。あの子は最初から私のものではないし、どの子と仲良くしてもあの子の勝手ですが、ついこの前まで「1番の親友」「相棒」「ずっと一緒」なんて私に言ってたくせに、修学旅行の班まで変えて別の子のところに行くような人が、約束した人と一緒に大手大学になんて行けるのでしょうか?
高2の姉も、親に反対されているのに留学したいだの受かってみせるだの言って必死に反抗してます。うちは兄弟が3人いるので大学進学は金銭的にも厳しいです。
私は最初から誰にも期待されていないので大学進学は諦めて弟に譲る予定です。奨学金も実質的に借金ですし、そこまで学習したい意欲があるわけじゃありません。15、6歳が口だけで語る夢なんて安くてくだらない気分発言ですよね。夢を持っている人に対する逆恨みと言われればそうかもしれません。毎日「なんだかなぁ」と思いながら過ごしています。

タグ

No.3642730 22/10/02 00:27(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧