注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

1歳5ヶ月のしつけについて悩んでいます。 主に悩んでいるのが以下のことです。 …

回答3 + お礼3  HIT数 316 あ+ あ-

匿名さん
22/10/03 14:19(最終更新日時)

1歳5ヶ月のしつけについて悩んでいます。
主に悩んでいるのが以下のことです。
食事の時座らず、歩き回ったりする。(最初は赤ちゃん用の椅子に座らせて食べていましたが、座り心地が合わなかったようで嫌がるようになり、それから膝に座らせていましたが、徐々に立って食べることが増えました)

大声で叫ぶ。(家の中、スーパーなどで飽きたり納得いかない時に大声を出します。静かにしてね、と言葉でその都度言っていますが、怒られていると思っていないのかやめません)

私の顔を叩く(手でパチパチ叩いてくるのですが、調べたら愛情表現の1つと書いてあり、強くは叱れないでいます。)

用事があったりしてお絵描きを途中でやめさせたりして納得いかないとたまにクレヨンやテーブルの上にあるものを払い落としたりもします。

お絵描きや積み木をしたりパパママは言えるので、子どもの発達というよりは私の接し方が良くないのだと思います。
本人の性格はわりと頑固で、とにかく元気いっぱいという感じです。言葉で強くダメ!と逐一言って教えるしかないでしょうか。それだと一日中ダメ!と言ってしまいそうなのですが、このままでは保育園にも行かせられないのではとも思います。
本人同年代の子との交流もほとんど無いのでそれもよくないでしょうか。
どなたかアドバイスをお願いしたいです
よろしくお願いします。

タグ

No.3643650 22/10/03 10:38(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧