注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

【ハウスメーカー(F.S)とご近所さん問題】 私は新潟に住む32歳の夫です…

回答1 + お礼0  HIT数 211 あ+ あ-

匿名さん
22/10/05 09:49(最終更新日時)

【ハウスメーカー(F.S)とご近所さん問題】

私は新潟に住む32歳の夫です。家族は妻と1歳半になる子が1人の3人家族です。

今年の9月末に念願のマイホームを建てる事ができました。家族も楽しみにしていたマイホームでしたが、問題が発生しました。
それはこの間、ご近所さんに挨拶を行いに回っていた際のことです。
お隣さんから電柱の話をされました。内容は(うちの敷地内に有る電柱から許可も無く勝手に電気を取っているのはなぜですか?お宅の土地にも電柱が有るのになぜそこから取らない。上空も土地と一緒で敷地に該当するからコレは簡単に言うと違法だよ!)っと言われました。
なぜ、初対面でこんなに言われなきゃいけないんだと思いながらもムカつく気持ちを抑え、私も確認をしました。確かに少しだけ入っていましたが、私も専門家では無いので(ご迷惑をかけてすみません。速やかにハウスメーカーに問い合わせます。)と伝え、その場は終わりました。
私はすぐハウスメーカーに先程あった話を全てし、ハウスメーカーが現場確認とお隣さんに謝罪を行いに次の日くる事になりました。

ハウスメーカー側の言い分は(敷地内にある電柱から電線を取ると距離がかなりあるため、デザイン性も悪くなるし、安全性を考えるとお隣さんの電柱の方が近いので、そこから取りました。東北電力には手続を行なって許可が下りているので問題は無いが、確かにお隣さんの言い分はも分かります。一言私どもがお隣さんに事前に許可を得れば良かった。しかし、これは他の人もやっている。この話をするのは稀のケースです。)と言われました。

それ以外にも壁掛けテレビの配線を一本入れ忘れたりと小さなミスが目立っていた矢先の問題でした。

一回や二回のミスで怒る事はしません。私も大人です。しかし、数々のミスが有りながら、お隣さんとの問題もあるのに簡単な挨拶程度のすみませんでした。では納得いきません。社長も含め、今までの事を謝罪するのが筋だと考えるのですが、私はまだ子供でしょうか?アドバイスをください。

p.s
その後分かったのですが、お隣さんは敷地内にある電柱は自分は使っていないから敷地内から外したいと東北電力に言っていたとの事でした。

タグ

No.3644815 22/10/04 21:26(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧