注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

立つのも大変な体調不良で、初めて生後2ヶ月の子供を旦那の実家に預けました。最初は…

回答13 + お礼1  HIT数 646 あ+ あ-

匿名さん
22/10/14 09:35(最終更新日時)

立つのも大変な体調不良で、初めて生後2ヶ月の子供を旦那の実家に預けました。最初は私の実家で母と一緒に見ていたのですが、私の調子が非常に悪く、母の助けに入れなかったので、両親が揃っている旦那側の実家へ移動しました。

私の体調が治り次第、子供を私側の実家に戻してもらう予定だったので、いつ私側の実家に帰ってきてもらうか話をしたところ、『両親が子育て楽しんでるから月末まで預けちゃうよ』と言われました。

その言葉に私はかなり腹が立ちました。

貸してみたら楽しかったからもうちょっと貸しといて!

と、言葉を持たないおもちゃのように言われているようで。

私の体調不良のせいでたらい回しのようになってしまって、子供にはすごく申し訳ない気持ちです。でも、赤ちゃんはお母さんといるのが1番いいし、私自身、母として一緒にいられる元気が戻れば面倒を見ていたいというのは普通のことではないでしょうか?

それに対して、

うん…。でも、楽しそうにしてるから、こういうことめったにないし親に子供の面倒見させてあげたいと思う。

と言われました。
うちの旦那、優しさの使い方間違いすぎじゃないですか?体調不良になって子供を一度でも預けた私が悪かったのでしょうか。

旦那といると『あれ?これって私が悪くて、旦那流の優しさの一種なのかな。』と、麻痺してくるので第三者のご意見を聞きたいです。

タグ

No.3649491 22/10/11 18:40(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧