注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

現在、うつ病により学校を休学中です。 昨日、スクールカウンセラーの先生の元へカ…

回答2 + お礼0  HIT数 156 あ+ あ-

匿名さん
22/10/13 16:37(最終更新日時)

現在、うつ病により学校を休学中です。
昨日、スクールカウンセラーの先生の元へカウンセリングを受けに行きました。するとその帰りにクラスメイトと鉢合わせしてしまい「最近学校来てないから心配してたよ」と言われたので返事をしようと思ったのですが、何故か思うように声が出ず「あ…あ…」という感じでフリーズしてしまいました。するとクラスメイトは「また学校で会えるのを楽しみにしとくね」と言って立ち去って行きました。
実は言うと、休学することはクラスメイトに誰一人として話しておらず私がうつ病というのは誰も知りません。なので休学したことで周りにどう思われてるのか、そしてうつ病の原因が人間関係のトラブルによるものだったので人が怖いというのもあって声が出なかったのかもしれません。ただ、カウンセラーの人や普段通院してるクリニック(心療内科)の医師とは普通に会話できてるので他に原因はあるのか不思議です。例えば「場面緘黙症」と呼ばれるやつとかかな、と思いました。しかし場面緘黙症は学校や職場で話せなくなる症状で、カウンセリングを行った場所は学校であることから違うのかな、とも思いました。他に原因はあるのでしょうか?

タグ

No.3650700 22/10/13 13:07(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧