注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

こんにちは。私には25歳になる娘がいます。(次女) 場面緘黙症で、あと色々な軽…

回答3 + お礼1  HIT数 312 あ+ あ-

匿名さん
22/10/13 15:32(最終更新日時)

こんにちは。私には25歳になる娘がいます。(次女)
場面緘黙症で、あと色々な軽度の障害を持っていますが、それ以外は普通です。動物好きな、すごく優しい子だと思っていたのですが‥。
最近、野良の仔猫を保護して、長女と次女でお世話をしていました。
家には7歳の先住猫がいまして、仔猫は2階で隔離。次女は働いていないので、一番家にいる人なのでどっちのお世話も頑張っていました。
でも何かを察してか、先住猫が寂しそうにしたり、2階に上がった次女を呼んだり、探したり‥。その度に私が、「寂しそうにしてたよ」「先住猫が可哀想でしょ」「先住猫が優先なんだからね!」と注意してきましたが、言い過ぎたのか、次女が昨日突然、「私は先住猫が一番」「仔猫はずっと隔離でよくない?餌と水だけやってりゃいいでしょ」「他の猫に構ってる暇なんてないのよ」「仔猫とは距離おくわ、懐かれてもあれだし」「すぐ死ぬかもしんないのに、そんな可愛がってどうすんの」と、言い出しました。
「私は飼うのは反対だった。去勢して放した方がいいって言ってきたじゃん。2匹の世話も出来るかわかんないし、先住猫の事を考えて反対してたのに、ままが、姉と私に全責任を負わせて強引に飼った。」確かに、可哀想でみてられなくて、反対する家族を押し切って飼う事にしたけれど、そんな言い草ないじゃないですか?
私も焦って、長女にこれから仔猫にかかる費用を全部任せたり、次女にお世話を頼んだり、(でも私も仕事してますから、家にいる次女がやるのは当然です)しちゃいましたが‥。
怒りましたが、無言で部屋にいってしまいました‥。
こんな子だったなんて‥とショックでした。「仔猫、可愛いんでしょ?」と聞いても「可愛くない」と‥。
私の母と、一時期同居していた時期がありましたが、次女(学生の時)が結構いびられて、それから情緒は不安定になっていたのは知っていました‥。
でもそれが原因か?性格上の問題か‥わかりません‥。
皆さまはどうおもいますか?

タグ

No.3650737 22/10/13 14:23(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧