注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

「サロペットって中学生っぽい。20歳の大学生がチェンソーマンなんか見てるのは変。…

回答3 + お礼3  HIT数 288 あ+ あ-

匿名さん
22/10/13 15:23(最終更新日時)

「サロペットって中学生っぽい。20歳の大学生がチェンソーマンなんか見てるのは変。」って父親に言われて代わりに肩出しの服やバブルっぽい服を「若者の着る服だ」と勧められ、ゴルゴやブラックジャックとかを「大人の読む漫画だ」と勧められます…。

少なくともサロペットってデザインにもよりますが10代から40代まで幅広い世代に着用されてますよね。
チェンソーマンも20代で読んでる人いっぱいいますよね。
「子どもっぽい服しかない店に入るな、お前はもう20歳だろ」
と言われたこともありますが、そのブランドは10代〜20代向けのお店でした。

私が聴いてる音楽も「こんなのあとに残るのかねえ。ボブディランとかだけ聴け」って言います。

いちいち言ってきます
関わらない様にしてスルーしてるのでこの先は新しい傷が増えることはないはずですが
今まで言われたことをたまに思い出して不安になるので投稿させていただきました

22/10/13 14:28 追記
父はASD ADHD診断済みで、思ったこと全部言っちゃうところがあります。なので上記も本音なのかなと

22/10/13 14:37 追記
父はファッションには無頓着なのに
何故か 
若者の服装とは…
と、全部知ってるかの様に話します

英語も発音の練習すらしたことがないのに
教えてこようとします
まるでスペイン語か何かのように巻き舌にしたRの発音を…しかもネイティブの音声を送ったところ聞き取り間違いだらけ、挙句にネイティブにダメ出しまでしていました。まさに釈迦に説法。人に教えられる程の能力がないのに何故教えたがるのでしょう。


タグ

No.3650740 22/10/13 14:27(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧