注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

ずっと親が決めた進路を進ませてもらってきました。今は県内の公立の医療系大学の看護…

回答2 + お礼0  HIT数 222 あ+ あ-

匿名さん
22/10/16 00:49(最終更新日時)

ずっと親が決めた進路を進ませてもらってきました。今は県内の公立の医療系大学の看護学科に通っています。公立なのでそもそも学費が私立よりは安く、さらに県内の生徒は学費が少し安くなること、将来的に看護師という安定した職に就けることなどからその大学に行くよう中学1年の時から言われていました。今年の春に入学して、母の言う通りのところに合格できたことに安心すると同時に、自分は看護師になりたいと思ったことはなく、そのことに強く不安を感じました。正直、小学生の時からの小説の編集者になりたいという夢が諦めきれません。田舎の看護系大学の卒業生でも編集者になることはできるでしょうか。周囲はみんな看護の就職に向けて対策をしている中で協力してくれる人は一切いないと仮定して出版社の就職試験への対策を十分行うことはできるでしょうか。出来るだけたくさんの人の意見が聞きたいです。どうかお時間がありましたら返信していただけると嬉しいです。

タグ

No.3652368 22/10/15 22:38(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧