注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

結婚して2年半、一歳半の子供がいます。 主人は結婚前から職場の上司が代わり、一…

回答1 + お礼1  HIT数 287 あ+ あ-

匿名さん
22/10/18 08:24(最終更新日時)

結婚して2年半、一歳半の子供がいます。
主人は結婚前から職場の上司が代わり、一緒に生活してからはパワハラがエスカレートして、辞めたいと言っています。
結婚して少ししてから、辞めるならしっかりとした資格を持たなきゃいけないと、宅建の資格を取得するための勉強を始めました。
一度落ち、今年も受けましたが、まったくダメだったみたいです。
なので、次こそは受かりたいので今度は一年かけて、休みの日は勉強に集中したいと言っています。

あまり計画性のない人で、不動産の仕事をしたいと言っても、資格以外にどんなスキルが必要かわからないようで心配です。
パソコンもできないし…。

私も毎日職場で辛いのかと思い、顔色を見続けるのも疲れてしまっているし、ハッキリ言って、また一年協力しなければいけないのかと思うとしんどいです。

今は子供が小さいこともあって離職してますが、主人の様子次第で早めに再就職をしなきゃとも考えています。

夫婦共に40代。主人は40代後半です。
パワハラを解決するように進めるよりも、資格を取ったりして、前向きに頑張ることを応援しようと思っていましたが、あんまり長引くのならどうしていったらいいのか悩んでいます。(主人の顔色を見続けるのが本当に辛くなってしまった為…)


タグ

No.3654042 22/10/18 06:54(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧