注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

ノウハウと自分 コミュニケーションが大の苦手で、少し前から人と毎日会話をす…

回答2 + お礼0  HIT数 147 あ+ あ-

匿名さん
22/10/21 15:15(最終更新日時)

ノウハウと自分

コミュニケーションが大の苦手で、少し前から人と毎日会話をする環境にきたため
関心のベクトルや会話に臨む心持ちを学んだり、
うまくいかなかった時の反省点を書き出したりして、日々改善を試みています。

ただ、その日その日で
・自分には話してくれなかった(共有されなかった)こと
・かかわるときの態度
・お互いに掛け合う言葉
など細かいところで、自分と自分以外の人同士での無意識の温度差が
なんというか、、傷として残ります。

こういう負の所に着目しすぎると、「自分ももっと愛されたい」と
また自分にベクトルがかえってきてしまうので
「どうしてあんなに信頼関係が築けているのだろう?」
と負の部分に目を瞑って、上手く行っている人たちを見て学ぶように心がけているのですが…

どうしても「今」が辛いです。
少しずつでも改善の兆しが見えれば変わってくるのでしょうが
今はまだ至っておらず
悪循環に陥らないように抑えている自分が胸の中で暴れだしそうです

・好きでコミュニケーションが苦手になったわけじゃない
・だれも自分の努力(苦悩)をわかってくれない
・ちょっとぐらい歯車がうまくまわってもいいのに

...書いていて、なんて独りよがりなんだろうと自分で思います。
こういうのが他人を遠ざけるのはわかっていても
どうしても消化できないんです。

どうしたら自分を引き揚げられますか?
僕の努力は的外れでしょうか。。?

タグ

No.3656114 22/10/21 11:49(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧