注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

静かな子にうんざりしています。こんな言い方するのは良くないと思いますがわかりやす…

回答6 + お礼0  HIT数 365 あ+ あ-

匿名さん
22/10/24 09:39(最終更新日時)

静かな子にうんざりしています。こんな言い方するのは良くないと思いますがわかりやすく説明するために使います。私は誰とでも話すし、ワイワイした感じの人です。その子は静かでいつも一人です。

何かみんなが嫌な仕事があるとします。必ず私や私の様な人がやらされます。話さないから、苦手だからと理由が許されるのはおかしいと思います。私だって苦手だし、嫌いなのに先生もその子に気を遣います。

何かグループを決める時にそーゆー子が余ることがよくあります。先生に私が入れてやれと言われるんです。仕方なく入れてあげてもその子は何も言いません。特に求めているわけではないですが、話しかけても無視するんです。  流石に少し反応するぐらいできますよね? だからムカついて話しかけずに、その子以外と楽しく遊んでいたら、はぶるようなことするなと言われます。

意味がわからないです。確かに人には不得意なことがあるのは当たり前です。その子が一人がいいなら先生もほっておけばいいと思うし、その子が苦手だと自覚しているなら少しは克服しようとか思えないんでしょうか。

私は高校生で、今度修学旅行があります。仲のいい友達とグループを決めたいのに、私はその子に気を遣いながら、その子のためだけにグループで一緒に行動する事になるかもしれません。 



正直本当に嫌です。 
私の言う「その子」と同じような人がいればどう思っているのか教えて欲しいです。
またどうしたらその子とグループ組まないようになりますか? 先生を説得したいです。

タグ

No.3657086 22/10/22 21:32(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧