注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

1歳7ヶ月の子供が白米を食べることができません。 正確には全然飲み込まないんで…

回答2 + お礼1  HIT数 285 あ+ あ-

匿名さん
22/10/24 13:52(最終更新日時)

1歳7ヶ月の子供が白米を食べることができません。
正確には全然飲み込まないんです。
特にひどいのは朝で、少ししか入れていないのに、水を混ぜておかゆ状にしてるのに、ずっと口の中に入ったまま、飲み込もうとしません。
このままでは埒があかないので、他のおかずを少しだけ口に入れると飲み込もうとしますが、オエっとして、水分状の吐き戻しをします。
ここのところ毎朝です。
ご飯自体も以前食べていた量の半分くらいしか朝は食べません。
でも、吐いてまで食べさせるのも…と思って、吐いたらもうやめてます。

昼と夜がたくさん食べるとかでもなく、私の作ったものはまずいのか、全然食べません。
ベビーフードも月齢的に無くなってくるし、そんなに味付けの濃いものは食べさせたくないし、料理も苦手なのでそんなに手の込んだものは毎日作れないし。
30分以上経ってもご飯が終わらず、毎日毎食、特に朝からイライラしっぱなしです。

おかずはともかく、ご飯なんてどうすればいいですかね。
ふりかけとかもかけてるし、これ以上やりようもないし、白米だけしかオエっとならないのですが、どうしてこんなに食べるのが下手なんでしょう。
今は自宅保育ですが、保育園に行ける気がしません。
どうしたらいいんでしょうか。

タグ

No.3657635 22/10/23 18:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧