注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

児童養護施設出身ですが知り合いから児童養護施設の苦労を理解してほしければ児童養護…

回答2 + お礼0  HIT数 298 あ+ あ-

匿名さん
22/10/27 07:55(最終更新日時)

児童養護施設出身ですが知り合いから児童養護施設の苦労を理解してほしければ児童養護施設の人も家庭で育ったけど壮絶で不幸な苦労をした人やその他苦労した生い立ちで育った人の事も理解しないと理解してもらえないよ!児童養護施設は辛い、偏見持つな、苦労した!ばかり伝えていたら理解する気なくなる。児童養護施設出身の〇〇ちゃんも前に金持ち家庭で育った人は苦労知らず羨ましいとか言っていたけど金持ち家庭でも虐待家庭で育ったとか親と死別とか壮絶な環境の子もたくさんいるからね!金持ち家庭で育った=苦労知らずって認識も偏見だよ。施設出身の〇〇ちゃんも偏見持ってるよね。お互い様だよ。だから自分の辛さだけじゃなく他人の苦労も理解しないと世間は苦労を理解してくれないからね!と言われました。知り合いの考えは正解ですか?

タグ

No.3659843 22/10/27 02:35(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧