注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

小学校低学年の子どもが軽度ではありますがアスペルガーとADHDの発達障害の可能性…

回答6 + お礼0  HIT数 306 あ+ あ-

匿名さん
22/10/30 11:17(最終更新日時)

小学校低学年の子どもが軽度ではありますがアスペルガーとADHDの発達障害の可能性があります。毎日毎日しんどいです。性格とおもっていたときより、障害が原因かもと知ったあとから怒ることを減らしわたし自身が障害の勉強をし始め気持ちは多少楽になりましたがそれを踏まえいろんな対策をしてますが一筋縄ではいかず大変です。
とにかく悪い意味でマイペース。振り回されます。愛情はあるものの毎日イライラがそれを飛び越えてしまいます。
傷つかせたいわけでもないのに、今限界で子どもには悪いなとおもいながら、できるかぎり距離をとってます。
どうしたらいいんですか?
一般常識も覚えれません。
同じことをずっと注意してる。
マイペース。
あれもしろこれもしろといってるわけでもないんです。
同じように発達の子を育てているかた、自分の気持ちとどう向き合ってますか?わたしは、いまの向き合いかたとしては、このイライラな気持ち、時間が解決するしかないです。
自分の子でもこうなってしまうものですか?
他の子は普通に聞き分けができるので、自分の愛情に差がでている感じでこれも自己嫌悪なんです。

タグ

No.3660916 22/10/28 21:30(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧