注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

やりたいこと、やらなきゃいけないこと、やろうとしてること…いっぱいあるってのに何…

回答1 + お礼1  HIT数 304 あ+ あ-

匿名さん( 21 ♂ )
22/10/29 13:15(最終更新日時)

やりたいこと、やらなきゃいけないこと、やろうとしてること…いっぱいあるってのに何一つ出来やしなくてずっとイライラしてます。このまま悪い方向に行けば自殺しかねません。死にたいし死にたくない葛藤にも駆られています。非常に辛いです。

なんでかって言うと今年度で大学卒業予定ですが、まだ就活をしているからです。メンタルボロボロなのに仕事へのこだわりだけは一丁前で、数より質で勝負しているので余計にプレッシャーが重いです。そして生活も腐りに腐り、ルーティンすらこなせなくなりました。
不眠症、躁鬱、治りかけていたものが全て再発しました。死ねばいいのに。そして頭痛と胸焼けが収まりません。苦しくて苦しくて仕方がないです。

ただし、これらが改善する方法は1つだけあります。それは、先々週受けた第1志望の企業から来るであろう最終選考合否の結果です。来週中には恐らく来るとのことです。これで決まればいいのですが、生憎採用枠が残り1人とのことでまあ希望は薄いもののゼロではない状況です。

そこに賭ける想いが強すぎるあまり、今こうなっているのです。これが4~5月くらいなら直ぐに次に切り替えられますが、公務員落ちから就活を再開したこともあり、世間ではとっくに内定式が終わっている時期までかかり、ほかの企業を調べる力も出ません。本格的に就活を始めてもう9ヶ月、もう嫌です、疲れました。
ワガママでも甘えでも何とでも言われようが、早く楽になりたいです。いい意味で。

批判罵倒コメント以外でなんかコメントください。一言でもいいです。お願いします。

タグ

No.3661043 22/10/29 00:34(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧