注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

介護保険、年金保険を払いたくないです。 私は今高校3年生ですが、将来介護保…

回答2 + お礼0  HIT数 229 あ+ あ-

お姉さん
22/11/01 13:31(最終更新日時)

介護保険、年金保険を払いたくないです。

私は今高校3年生ですが、将来介護保険や年金保険を払いたくありません。

理由は、現在いる私たちの世代の人数の何倍もいる高齢者のために、増え続ける高い金額の負担をしたくないからです。

私は、将来ちゃんと稼いで貯金もして、老後も暮らせるよう資産管理をしっかりしようと考えています。(そのために今は受験勉強に励んでいます。)

また、もしその資産管理に失敗して老後に年金が必要になったとしても、請求しようとは思いません。お金がないのは自己責任ですし、そもそも高齢になって何も出来ない状態で生きるのは望んでいません。
さっさと餓死でも良いので死にたいです。

また介護されるのは好きではないので、将来介護は受けません。

以上の理由から年金保険や介護保険を払いたくないのですが、どうやら調べたら払うのは義務のようで、滞納したら最悪の場合資産の取り押さえまでもされるようです。払わない、という選択肢はありえないそうです。

何故ですか?
払うか払わないかは、個人の勝手ですし、若い世代にそんなに負担をかけないで欲しいです。(今の高齢者が昔払っていた額と同じ額を払えと言うのならまだ分かります。でもその何倍もの負担を負えというのは、どうしても納得出来ません。)

22/10/31 21:35 追記
上記のことを改めて考えたのは、介護保険の負担額についてニュースで観たからです。

タグ

No.3662753 22/10/31 21:28(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧