注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

上司の怒鳴り声がストレスです。 上司は50代の男性で基本的に良い方なのですが、…

回答4 + お礼0  HIT数 254 あ+ あ-

匿名さん
22/11/01 23:41(最終更新日時)

上司の怒鳴り声がストレスです。
上司は50代の男性で基本的に良い方なのですが、電話口で取引先の方を口汚くなじります。自分が言われている訳ではないのに、それが物凄く不快で、もともと過呼吸持ちな私はそのせいで具合が悪くなってしまいます。
この方、本当に基本的には良い方で別に嫌いではないのですが、高齢者?特有の短気的なあれそれがひどくて...。仕事中に耳栓をする訳にもいかず、耐えきれない時は倉庫に隠れて泣いてしまいます。ストレス蓄積された結果2〜3カ月に1度耐えきれず休んだりもしています。あと、私は以前別の職場でストレスMAXになった時にぶちギレてしまったことがあり、またやらかすのではないかと怯えています。
似たような経験ある方、対処法のアドバイス等お願いします。

タグ

No.3662999 22/11/01 10:32(悩み投稿日時)  
回答制限
1人につき1回答のみ

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧