注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

上司のことで、 どうにまもやもやしてしまい、 第三者の方から見たらどうなのか…

回答4 + お礼3  HIT数 239 あ+ あ-

OLさん
22/11/03 11:44(最終更新日時)

上司のことで、
どうにまもやもやしてしまい、
第三者の方から見たらどうなのか、
ご意見を頂きたく。。

今の職場で働きはじめて5年、
同年代の直属の上司、仕事をまとめるのがどうも苦手のようで、複数のことが出てくるとテンパってしまい、部下に指示をださなくなるのです。

黙々と自分の仕事をされるのは良いのですが、管理者としてどうなのかと思いつつ。。
(下手するとパートさんを半日放置してるとか…)

上司の更に上の上司から私に
「彼、気にかけてあげてくれる?」と言われるぐらい。

そういう上司なので、自分から積極的に声を掛けないと仕事がすすまず、率先して
「これやっておきますね」と言い続けて、
さらに、上司の尻拭いもかなりして、
出しゃばりすぎないよう、一歩引いて上司を立ててと。

それが従順すぎて悪かったのか?
今日、あきらかにやる必要のない修正対応の仕事を言われ、
「これはどうして二重に対応されるのですか?」
と疑問をぶつけたところ、
「俺に従いたくないってこと?!」
と声を荒げられまして。

それを言われて、なんだか一生懸命ついてきた?支えて来たつもりだったからか、
アホらしくなってきてしまい(汗)
他の子達からも悪く言われている中、
結構かばってきたのになぁ…とかとか色々な思いが。。

上司より更に上の上司に
「もうちょっと無理です」と言ってしまおうかと…。

皆さまだと、
ここはグッと我慢するとこだ!
と思われますか?
少し感情的になってしまっているので、
冷静に客観的なご意見をいただけたらと。

よろしくお願い致します。

タグ

No.3664070 22/11/03 00:02(悩み投稿日時)  
回答制限
参加者締め切り

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧