注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

仮面夫婦となる友人の結婚式に行きたくありません。 学生時代から10年以上の…

回答2 + お礼2  HIT数 330 あ+ あ-

匿名さん
22/11/03 11:47(最終更新日時)

仮面夫婦となる友人の結婚式に行きたくありません。

学生時代から10年以上の仲になる友人がいます。
大前提として、本当に友人としては気の合う良い子です。

ですが、唯一友人が彼氏さん(もうぐ旦那さん)を愛していないことだけがとても引っかかっています。

友人は24歳の時に参加した婚活パーティーで彼氏さんに出会いました。

それから交際4年間、体の関係はおろかキスすらしていないそうです。
会うのは月に1回、食事とお買い物をするだけ。
一人暮らしの自分の家にあげたことすら無し。

もちろん、友人がスキンシップは苦手だから。
一人の時間を大切にしたいから。
と彼氏さんを拒否しているからです。

それでも彼氏さんは友人にベタ惚れで、友人の言いつけを守りつつ、月1回のデートのために気合い十分にお店を予約してご馳走様し、お買い物では友人の欲しいものを買ってあげています。

友人曰く、私のことを好きで何でもいうことを聞いてくれるから楽。
元々子供は望んでないし、正社員の仕事をやめたいから丁度いい。とのことです。

ドン引きしながらも、いつか別れるだろうな…と思っていたらまさかのプロポーズ。

旦那さんは、子供は持たないことも寝室は別にすることも承諾。

彼氏さんの苗字がダサいから、と友人の姓を名乗ること。
自分の親にドレス姿は見せたいから、と結婚式費用は旦那さんが全額負担。
ご近所付き合いは減らしたいから、とマイホームを購入すること。
正社員で働きたくないけど自由に使えるお金は欲しいから、非正規では働くけど、家事は一切しないこと。

じゃないと結婚しない!との全ての要望に彼氏さんは承諾…
旦那さんは親はお父様だけの片親の一人っ子で、何も口出しはしてこないそうです。
嫁姑問題や親戚付き合いが無いのも決め手だそうです。

正直、だから結婚式きてね!と言われても気持ちの整理がつきません。

こんなものに笑顔で祝福して3万円差し出すのか…アホらしいな…と思ってしまいました。

それだけでなく、本当に大丈夫なの?この先何か揉めても私はただの友人だからどうにもできないよ…?と恐ろしくなります。

本人も世間体に理解されない関係性である自覚はあるそうなので、他のお呼ばれしている共通の友人は何一つ詳しいことを知りません。

段々と友人の顔を思い浮かべるだけで不快になってきましたが、共通の友人との仲を考えるとどうすることもできません…。

No.3664258 22/11/03 11:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧