注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

6年前に家族で保護した猫を手放してと言う夫。 保護当時は大丈夫だったのです…

回答3 + お礼3  HIT数 242 あ+ あ-

匿名さん
22/11/04 13:57(最終更新日時)

6年前に家族で保護した猫を手放してと言う夫。

保護当時は大丈夫だったのですが、今になって夫が猫アレルギーになったから猫を手放してと言ってきました。
家に帰ってくると咳が出たりするから間違いなく猫アレルギーだと言います。
病院に一度行って欲しいと言っても、できれば病院には行きたくない。外にいる時は何もないんだから猫がいなくなれば解決だと言います。

6年前に保護した時から出来る限りのことをして最期まで一緒に暮らそうと思い、私にとってはもう娘も同然なので手放すなどという事は考えられません。
ですが、夫が咳をしてるのも事実で…。
元々私は綺麗好きなので掃除はこまめに、絨毯も小さいパーツを並べて貼り付けるタイプの物にして定期的に洗っています。
部屋を分けるにしても、部屋はもう無く、環境を変えるのは難しいのです。

子どもは大学生と中学生の子がいます。
2人とも、特に下の子はよく猫の面倒をみて可愛がっています。

少し話が逸れますが、去年の6月の結婚記念日の前日、夫の出会い系での浮気が発覚し、何とか再構築をしていますが、今までに2度別居を言われました。苦しいのは分かるけど俺こんなに頑張ってるのにもう無理別居して、と。
1度目はここまで頑張ったんだからと私が思って説得しましたが、2度目はもうこんなに私と子供たちと離れて1人で生きたいとか言う人と暮らすのは無理だなと快諾しましたが、別居が決まった翌日に土下座をしてきて、私はもう別居しましょうと言い張りましたが、夫はゴメン頑張るからと勝手に結論付けて今に至ります。

そんなさなかでの、今回の発言…。
病院にも行かず、猫を追い出してと言う人間性…。
でも、アレルギーが苦しいのは分かるだけに…。
今回の事と浮気のことは別問題ですが、でもどうしたらいいのか…。
夫が猫アレルギーになったから、長年一緒に暮らしたシニアにもうなってしまってる、しかも慢性膵炎という病気の為通院してるこの子を手放すなんて無理です。
気持ちがワアーーーっとなって今ここに書き込んでいます。
冷静なアドバイスお願いします。

タグ

No.3664321 22/11/03 12:57(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧