注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

周りから見られる自分と、自分の思う自分(好きなように振る舞ってる自分)が違いすぎ…

回答2 + お礼0  HIT数 177 あ+ あ-

匿名さん
22/11/05 22:15(最終更新日時)

周りから見られる自分と、自分の思う自分(好きなように振る舞ってる自分)が違いすぎて辛いです。
堅物で真面目、実直で地味な女でいてほしいと、よく友達や先生に言われます。
普通に、ほんわかした、おしゃれな女の人でいたいのに…。
言われたことをまとめます。

ネイルの資格取った→秘書検定、英検取れよ、女出すな、そんな暇あるなら男と対等に戦える学力身に着けろ
ギター弾いてる→気持ち悪い、とにかく似合わない
彼氏いた→いたことない、興味ないって言ってほしかった、ショック
美容に力を入れる(髪サラサラ、ハンドクリーム)→外見なんか超越して気にしないで生きるようなところがいいのに
ワンピースを着る→プッと吹き出されて笑われる、気持ち悪がられる
かわいい文房具→ピンクなんてありえない

ギャップがありすぎて、周りから
「主さんの親も変なんだね」
「自分の人生設計ちゃんと考えてないんだね」
と真面目に言われるのが辛いですし、周りもシーンとなってしまいます。
特に、「ボンクラ」と言われるのが辛いです。
私は好きなことを好きなようにしているだけなのに…。
どうしたらこのギャップを埋められるでしょうか。
本当の自分を理解してもらえるでしょうか。
回答よろしくお願いいたします。

タグ

No.3665955 22/11/05 21:40(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧