注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

腕を噛む自傷行為について 何かご意見頂けると嬉しいです。 こんばんは。閲…

回答3 + お礼3  HIT数 306 あ+ あ-

匿名さん
22/11/06 05:12(最終更新日時)

腕を噛む自傷行為について
何かご意見頂けると嬉しいです。

こんばんは。閲覧ありがとうございます。中学3年生の女です。

イライラしたときに腕を噛む癖が辞められません。

多分、1番初めにしたのは中1の時に父の説教を食らってる時とその後だったと思う。
父は話が長く、同じ内容のことを何度も何度も繰り返す。5分で済む話を1時間かけて怒る。
いつも話長いなあと思いながら自分が怒られるようなことをしたので仕方ないし、言いたいことがあっても、一言につきプラス30分やから黙って首を縦に振るが吉。ちなみにこれは携帯の使用時間を破った件についての説教でした。100私に非があるのは分かっています。
昔からそうだし、そんなこと分かってるんだけど、どうも中学になってから精神的に病んでた(特に1、2年生の時)私には耐え難いストレスを感じた。言いたいことやストレスを噛み殺すため、泣かないため、怒られてる時は腕に爪たてた。やっと終わった時、発言出来ない悔しさや、色々なストレス、泣いてはいけないということ、涙が一気に溢れたし、割と強めに腕噛んだ。

それからイラッとした時は割とそうするようにして自衛してたんだけど、自傷だよね。
今となっては、学校やだなあ…でも行かないとだよね、がぶり。あー死にたいなあ、がぶり。イライラするなあ、がぶり。だんだん強く噛むようになり、最近では痣になってしまってこれは良くないと思い、ここで相談させて頂いてます。

これは自傷ですが、同時に自衛でもあります。3年になって安定してきたのもこのお陰かと思っています。リスカは1度浅っくした事がありますが、跡になると分かったのでしていません。むやみやたらとただ傷をつけたい訳ではありません。
感情の抑制なんです。

よく、ストレス発散方法で「運動しよう」「趣味や仕事、勉強に打ち込もう」「深呼吸」などありますが、深呼吸して運動して勉強しようとしても漠然としたストレス?がドロっとからだにまとわりつくんです。

もうどうなんだろう。ストレス発散って何なん?よーわからん。今までどう対処してたか思い出せん。
頼むから話しかけないでくれ。これ以上つつき回さんで。私そんな頑張ってないかなあ?前より偏差値も上がってるし、そんなにアホでもないやろ?今日だってずうと自習室おってん、がんばってん。

タグ

No.3666078 22/11/06 00:27(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧