注目の話題
人生が楽しくない ただ老いていくだけ 妻も子供もいない 朝から晩まで仕事 誰も愛してくれない 周りから都合良いように扱われるだけ
50過ぎたオッサンです。 先日、実家の片付けをしてたら自分の生まれた頃の写真のアルバムが数冊出てきた。 そこには自分が2歳の時に亡くなった母親と一緒に写
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した

職場のもやもやについて悩みを聞いてください。50代女性です。現在とある官公庁の組…

回答10 + お礼0  HIT数 380 あ+ あ-

匿名さん
22/11/17 20:35(最終更新日時)

職場のもやもやについて悩みを聞いてください。50代女性です。現在とある官公庁の組織で非常勤職員として働いているのですが、同じ係にいる若い常勤職員さんが男女の関係になっていそうです。男性の方は独身、それよりちょっと年上の女性の方は結婚されているので、これが事実なら浮気していることになります。私の隣の席がその女性、その女性の向かいの席に男性が座っているのですが、正直普段の二人のやりとり等は見ていられるものではなく、他の同僚たちはいつも居た堪れない気持ちになっています。業務中もずっと二人で携帯をいじって何かをやりとりしています。お昼休憩も二人でどこかに出かけるか一緒の物を買って職場に戻ってくるかです。周りにバレバレですが、退庁時間も合わせているし、テレワークや年休のタイミングもだいたい一緒です。業務についての会話を二人でしている時に、普段のプライベートらしいイチャイチャを醸し出していることもあり、こんな感じで夜は誘ったりしているのかな、と思うと気分が悪くなります。たまに堂々と下ネタを語り合っています。特に女性の方が完全に恋に落ちている時の雰囲気です。これが独身の男女の話なら、まだ大目に見てあげたい気持ちもできますが、そうではないのでぞっとします。その女性職員の旦那さんに全部バラしてやりたいくらいです。とにかく、私を含め他の同僚たちは迷惑していて、二人と顔を合わせないようテレワークを増やしたり、休憩や退庁のタイミングにも気をつけています。私ではないですが、堂々と手を繋いで歩く二人を目撃してしまった人もいました。せっかく官公庁にしては割と業務量が少なく、静かに働ける環境を喜んでいたのに、すっかり風紀を乱されてしまって困っています。しかし、誰も面と向かって二人に注意できないし、正直そんな痴情のトラブルを起こしたくないので、我慢してもやもやする日々です。仕事に行きたくなくて憂鬱になります。

No.3670193 22/11/12 07:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧