注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

飛べ!孫悟空。1977年。テレビ人形劇。ザ・ドリフターズのメンバーそっくりの人形…

回答4 + お礼4  HIT数 255 あ+ あ-

初代サヤマ( KxMTCd )
22/11/26 06:17(最終更新日時)

飛べ!孫悟空。1977年。テレビ人形劇。ザ・ドリフターズのメンバーそっくりの人形にご本人たちが声を当てた。例によって、当時PTA協議会から、「名誉ある」子供に見せたくないワースト番組に指定された傑作😆【ネタバレあります】

石から生まれた孫悟空(志村けん)が、三蔵法師(いかりや長介)、沙悟浄(仲本工事)、猪八戒(高木ブー)、それに、カトちゃん(加藤茶)らと、天竺を目指して旅をする。人気絶頂だったピンク・レディーがたびたび登場し、挿入歌を歌ったのも話題となった。なお、自分は、ミーちゃん派。🥰

観ましたか。

ちなみに、あの、美しい、夏目雅子さんが三蔵法師を演じたドラマは、翌78年からで、時代背景として、1972年の日中共同声明、78年の日中平和友好条約締結により、日中関係が回復したことも無関係ではありません。パンダちゃん🐼も日中友好の象徴でした。

しかし、いかりや長介さん〜夏目雅子さん、この振れ幅の広さにより、三蔵法師のイメージは当時めちゃくちゃだったらしい😆

志村けんさんの「あー、みー、まー!」が懐かしいです。


22/11/25 07:18 追記
しかし、今や孫悟空と言えば「西遊記」ではなく、もっぱら、鳥山明先生の「ドラゴンボール」。時代は変わりますね。

タグ

No.3679328 22/11/25 07:09(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧