注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

受験生です。勉強すると不安になります。考えてもどうしようもないことが頭から離れま…

回答3 + お礼0  HIT数 153 あ+ あ-

匿名さん
22/11/29 16:14(最終更新日時)

受験生です。勉強すると不安になります。考えてもどうしようもないことが頭から離れません。本当にやりたいことはなんなんだろう。結局分からなくて自分がわからなくて情けないです。わからないと学部も決まらないのに。でもとりあえず共通テスト次第で大学を選ぶことにしました。
今まで毎日のように自分がわからなくてつらくて勉強中に涙が出てきました。胸と頭が押しつぶされ
るような感じになります。つらいです。大学行ってからやりたいこと決めると納得したはずなのに未だに不安でつらい。そしていつまた胸が潰されるような感覚になるかと思うとそれも不安です。勉強やりたいのに不安ばかりで集中できません。勉強するときに限って強烈な恐怖に襲われます。
なんとなく原因は検討がついていて高校2年生の夏休みが終わってから受験を意識した事だと思う。頑張ろうと思って意識して勉強を始めました。しばらくして生活リズムも崩れ何に対しても無気力になりました。勉強も特にやる気がでなかった。そして受験生になって先生から進路について相談することになりました。今まで栄養学部と決めていたんですが、薬にしたら?というアドバイスをもらいました。おそらく高校2年の夏の模
試で成績が良かったためだろう。栄養士はあなたの能力に対して低給すぎだと思うあなたが後悔しなければいいんだけど。目指すなら薬学部はどう?といろいろ話を聞いて自分でもどうしたら後悔しないか考えて薬を目指さことにした。しかししばらくして本当に自分は何がしたいのか疑問を持つようになった。深く考えてしまい、よくよく考えると自分がわからなくなった。そして今にいたる。
高校2年の夏まであまり勉強を意識したことなく、なんとなくやってきて何故か模試の成績が良かったんです。偏差値75とか。勉強もあまり苦じゃなかったし、集中してできていた。それなのに今は勉強がつらい。やりたいのに不安と恐怖で集中できない。もちろん成績は落ち、偏差値45くらい。元に戻りたい。また何も気にせず勉強したい。どうしたら胸と頭が押し潰されるような感覚と悲しみがなくなるでしょうか?

タグ

No.3682402 22/11/29 13:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧