注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

お葬式前の弔問について。 7年付き合っていて、同棲している彼氏がいます。先日、…

回答1 + お礼1  HIT数 251 あ+ あ-

匿名さん
22/12/03 21:19(最終更新日時)

お葬式前の弔問について。
7年付き合っていて、同棲している彼氏がいます。先日、彼の祖母が亡くなりました。
彼が、お葬式はどうする?と言うので、ご両親にまずは聞いてみてと言ったら、どっちでもいいと言われたそうですが、親戚でお葬式をあげること、会場までの距離を考え、控えることにしました。

数年前に私の母が急死し、その時に彼のご両親から香典をいただいたので、私もお葬式が終わってから彼に香典を渡そうと思っていたのですが、彼の希望でお葬式前に弔問することになりました。

彼のご両親、祖母とは、年に数回の親戚でご飯の集まりや、1度だけ旅行にも一緒に行かせていただきました。

ここで質問なのですが、お葬式前に弔問する場合、香典はどうしたらいいでしょうか。
お葬式前の香典は失礼にあたるとネットで見たので悩んでいます。
故人の好物は把握しておらず、手土産はなぁと思っており、他の方が弔問で大きいお花を沢山持って来たと彼が言っていたので、お花もこれ以上貰っても迷惑かなと思いました。
だからといって手ぶらも失礼かなと。
こういう場合、お花代として香典の代わりに渡したりしてもいいのでしょうか。

長くなってしまいましたが、誰か教えてくれると嬉しいです。お願いいたします。

タグ

No.3683727 22/12/01 13:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧