注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

結婚しても発達障害のある弟の近くにも、住みたくないと長男に言われました。 今は…

回答9 + お礼5  HIT数 620 あ+ あ-

匿名さん
22/12/04 09:25(最終更新日時)

結婚しても発達障害のある弟の近くにも、住みたくないと長男に言われました。
今は、持病を抱えた私と次男二人の生活です。
次男は音に敏感でグループホームが難しいので一人で住むことになりますが、障碍者雇用でパートで働いてます。
とても静かな温和な子供です。

喘息もあるので、心配でたまりません。
友達がいないので、移動支援など、自立に向けていろいろと一人でやらせたり教えてます。
本人も少しずつ自信を付けていますが。
上手く思っていることが言葉で出てきません。
人の言っていることが理解できないことも多く,だまされたりしないかとため息ばかりです。

今まで長男には好きなことをさせてそれなりに学校も出したし、したいことをすべてさせてあげました。母子家庭です。
その代り私が死んだら弟を頼むと約束していたのに。

急に一緒に住まないし近くもいいやだと。彼女さんの意向なのはわかりますが・・・・。

親の面倒も見ないのは別にいいのですが。私が寝たきりの時もすべて次男が世話してくれてました。なんか、気持ちが収まらないのです。

時代が違うと長男は言いますが‥それは関係ないと思うのです。

タグ

No.3684313 22/12/02 10:58(悩み投稿日時)  
回答制限
参加者締め切り

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧