注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

歯の神経治療について 3ヶ月前に歯科院(A)で虫歯治療、セラミックインレー…

回答1 + お礼0  HIT数 193 あ+ あ-

匿名さん
22/12/04 10:40(最終更新日時)

歯の神経治療について

3ヶ月前に歯科院(A)で虫歯治療、セラミックインレーを入れました。
その虫歯治療の際、麻酔をしても痛くセメントを入れる際に激痛でした。
終わった時、神経には達してないですからねと言われ、しばらくしみるけど治りますと説明を受けました。その日から食事でしみて激痛でしたが我慢していました。

ですが1ヶ月しても治らず受診すると、噛み合わせが高いから血が集まったのかも、と削られました。レントゲンは問題なく綺麗にはまっています、との事。
その後3週後まだ食事がしみて痛く受診、知覚過敏と言われ薬剤塗布
また、3ヶ月後検診で、と言われその日は食事の痛みも治まりました。

そしはて1ヶ月後、何もしない時や噛む時にも痛くなりまた受診
レントゲンは以上無いがセラミックを外してみると言われ、はずすと「神経が出血していてこれだと神経を抜かないといけない 抜いていいですか?」といきなり言われました。
神経が圧迫であがってきて…など、曖昧でよくわからない説明でした。

今までのレントゲンは詰め物と神経は離れていて、神経の事は大丈夫だと言われノーマークだったのに急に何を言ってるんだと固まりました。
神経は抜きたくないのでやめてくださいと言って、「かなり痛いと思うが…では1週間様子を見て、それでも痛いと抜く」「熱いものがしみるとダメ」と言われ仮歯で帰りました。


食事で熱いものがしみることは当初から伝えていたのに、説明が全然なく、今日もどんな治療やリスクがあるか説明なく神経を抜こうとする事に腹が立ちました。

この3ヶ月他院で相談した際には色々な説明をしてくれましたが処置した医院でないと保証が効かないと言われ…
今日別の歯科院(B)にもセカンドオピニオンで行ってみましたが、痛みや熱いのがしみるならVPTという神経を一部残す処置も適応外になりそうだが一応神経が生きているか検査してみる、とは言ってくれました。


Aが、安易に大丈夫と言わず当初からリスクの説明があれば我慢せずもっと早くに他の選択肢もあったかもしれないのに…

今は顎まで鈍く痛いです。

Bは説明が丁寧なのですが、自分で先に根幹治療について調べ、専門医が良い、ラバーダム使用がよい、何回か通う、という事からわりと近い通いやすいC医院にしようか迷っています。

A→今まで通いセラミックの保証あり、他院で処置したら保証外になると署名させられている
遠い


B→説明が丁寧 レントゲン撮り、来週神経の検査 根幹治療専門ではない
遠い

C→根幹治療専門医いる
近い 自費で高額
セカンドオピニオン料1万


皆さんならどこに通いますか?
何かご意見をくださると、幸いです。


タグ

No.3685605 22/12/04 10:08(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧