注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

私の家は両親と兄と妹、そして私の5人家族です。 私は兄と妹と4つ歳が離れていま…

回答4 + お礼2  HIT数 235 あ+ あ-

匿名さん
22/12/11 22:55(最終更新日時)

私の家は両親と兄と妹、そして私の5人家族です。
私は兄と妹と4つ歳が離れています。
兄は中学から不登校で高校も行きましたが、大学には入らず、今は実家暮らしでアルバイトをしています。
妹は中学に上がると同時に発達障害であると発覚しました。
それを機に両親は妹に甘くなったように感じます。
一方で私も私立の高校へ通わせてもらってます。学費や交通費なども馬鹿になりません。
私の家庭はまぁまぁ問題を抱えていると思います。
私は人付き合いが苦手で、わざと同じ中学の人が居ない家から遠い高校に入学しました。片道2時間かけて通学しています。
私のわがままで高い学費を払わせているので、今までどんだけ嫌でも休まずに登校していました。
ですが、もう限界を感じています。
2年に上がった時、クラスメイトは明るい人が大半でした。それ故に悪ノリが多いクラスで、授業中も居眠りや配布されたiPadで動画を見たりSNSを使ったり…
何よりも酷いのが担任で、クラスがそういう状態にあることを良しとしているのです。
注意もしなければ、軽く咎めて生徒と談笑するしまつ。
私は誰かが違反をしている度に注意できない自分も怒られたり何か罰があるのではないかといつも不安なのに、クラスメイトはそんなことは考えないようです。
そんなクラスもあと少しで終わりますが、もうかなり辛いです。
いじめとかでは無いし、むしろ優しいのですが、それが逆に私に意見を言いにくくさせています。
クラス全体で怒られる度に泣きそうになります。それなのに怒られたあともクラスメイトは気にした風でもなく、教師の愚痴を言い合っています。

こんな状況が続き、私は精神的にかなりまいっています。可能であれば今すぐにでも学校を辞めたいと思うほど登校するのが嫌です。
ですが、最初に言った通り、親も兄と妹のことで手を焼いています。
それに私が望む通りに学校へ通わせてくれています。
今更辞めたいなんて言えません。
かと言って不登校になる勇気もありません。
家でも妹が私に突っかかって来るのでストレスは溜まる一方です。
1人になっても将来の不安で頭がぐちゃぐちゃになります。

タグ

No.3689782 22/12/10 15:08(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧